時間泥棒にあったかのような時間の溶けっぷりです。 はやいはやい。 |
||
MYSTの呪い再び。 まず、電気を消す。 次に、テレビの明るさを最大にし、大きめの音が出るようにする。 電話は原則音を切っておく。 遅れて来た休日は、真っ暗闇の中でひたすらすごすかえるです。 こんばんは。 人に全く会えない。 トラップがあるわけでもないので、死なない。 まいてや、時間制限も無い。 島散策だけで結構楽しめる。 でも、ヒントが無いので苦しい。 あと、だんだん寂しくなる。 ということで、かえるの周囲で凄く有名だったMYSTですが、 実は、このゲームRIVENという続きが出ています。 MYSTの時の敵は、仲の悪い兄弟でしたが、 RIVENの時の敵は、王様が大好きな父親です。 「ごめん、ここから動けないから、代わりに父親閉じ込めてきて」と、 あっさり言われた挙句に、新しい世界にノーヒントで放り込まれ、 相変わらず、クランクとレバーと電気とボタンを駆使して、 ひたすらあちこちを散策するゲームに仕上がっています。 クリアしてやろうとおもってゲームをすると、激しく苦しいゲームですが、 ただ、その世界をふらふらと散策するつもりでやると、非常にほんやりするゲームです。 疲れていれば疲れているほどはまってしまう、偽癒しゲーム。 一度始めたら最後、南の夏の島のように晴れ渡っている空や、 綺麗な海に見とれてしまい、なかなかゲームを終えることが出来ません。 見事なまでに、MYSTの呪いにはまってしまうのです。 そんな素敵なはまりゲーム。 先日、ようやく続きのRIVENを手に入れてしまいました。 PSのゲームにも関わらず、5枚組みという内容量たっぷりなゲーム。 接続したら最後、きっと終わるまで戻ってこれないか、 そのゲームの話しかできないに違いありません。 接続するか、接続しないで本棚の隅においておくか。 それが現在の悩みどころです。 うじゃうじゃ。 |
||