平成13年12月24日。(6)
 
Picture
○
「夜寝る前のあたたか牛乳サイト」
と自称しているかえるの「ペンギン研究室」ですが、

最近、「あたたか牛乳」の意味合いが変わってきたと
かえる自身は思っています。

かえるは最初、
「かえるの絵日記を読まれる方の心がほんわかになる絵日記を描きたい」
という方向で絵日記を描いていこう〜
と思っていましたし、それは今でもかえる自身の目標です。

が、
最近、それはちょっと思い上がりではないのかなぁ?
と思うようになりました。

それは、「かえるが誰かに提供をしている」という事ではなく、
かえるが誰かに向かって絵日記を描くと言う事で
「かえるも誰かから提供をしてもらっている」
のではないか?と思うようになったからです。

もし、かえるが毎日絵日記を描いていても
だーれも見に来なかったら、
夏休みの宿題で白紙で絵日記を出したのになにも言われないと言う
不思議な気持ちになったと思います。

悲しい時に悲しい絵日記を描かない。
怒っている時に、怒っている絵日記を描かない。

そういうかえる自分縛りと誰かを温かくするという気持ちだけで
続けてきた絵日記も、
誰かの反応が無ければ、ちょっとだけつまらなかったと思うのです。

かえるの描く絵日記に、
「ほんわかできた。」
「しあわせになった。」
という感想をいってくださる方がいて、
かえるは本当に良かったな‐っと思っています。

かえるがかえるの気持ちと、何故そのように思ったのか?
という気持ちをきちんと表現出来るようになっているのは
この絵日記を見てくださっている方のおかげだと思います。

かえるから、「ありがとうございます」です。

そして、
そして、
かえる、実は頑張りました。

今日(12月25日)で、ペンギン研究室1年。

取りあえず、もう1年頑張ってみたいと思います。

ぺこり。
      
 
Prev Index Next

Top