平成14年12月29日。
 
Picture
○
最近、頭痛と目の痛みを覚えるのでちょっと困っていました。
あんまりにも痛いので、おねえさんにお願いして色々みてもらったかえるです。
こんばんは。

いつものように唐突ですが、かえるのお仕事・お勉強というのは
机の上での作業というものがとても長時間になる事が多いのです。

数時間微動だにせずに同じ所を見つづける。
その後、ずーっと資料を探しに廊下にでてそのままそこで資料を読み漁る。

よく考えてみれば、これ以上体と目に負担のかかることは無いと思うのですが、
つい始めると、これの繰り返しで1日が過ぎてしまい、
ふと気がつくと、お目めがしぱしぱしていたり、
あまりの辛さに遠くが見えなくなってしまう症状も出てきます。

なんだか、職業病みたいですが、
かえるにとっては切実に困ってしまう症状です。

というわけで、もしかしたら視力が更に悪化したのかなぁと恐怖を覚えながら
行きつけの眼鏡屋さんに行ってみました。

結果:2年前の視力と変化無し。

どうやら、かえるの今使っている眼鏡さんというのは、
かなり度が強いらしい上に、遠くを見るために作られている眼鏡さんなので、
至近距離を長時間見るようには不向きとの事。

「長時間近距離を見るのであれば、それ専用の眼鏡が有った方が楽ですよ」
との眼鏡屋さんの魅力的な誘惑に負け、そんなこんなで新しい眼鏡を作ってきました。

ついでに家の中でしか使わないからちょっとぐらい楽しもうと、
総フレームの格好よい眼鏡をお姉さんに選んでもらってきました。

今、現在その眼鏡をかけてかちかちと絵日記を書いているのですが、
楽ちんさんです。

けれども、今かちかちと書いている時に気がついたのですが、
「眼鏡さんはかけてしまったら、かっこよいか悪いかかえるには分かりません。」

お外にかけていく用の眼鏡さんを格好良くするのではなく、家用を格好良くするのは
なんだか寂しいものなのだなぁと思いつつの1日でした。

・・・。
いつか、お出かけの時にかけてみたいものなのです。
せっかく格好が良いのを選んでもらったわけですし・・・。
      
 
Prev Index Next

Top