平成15年1月1日。
 
Picture
○
新年明けましておめでとうございます。
今年も去年同様よろしくお願いいたします(ぺこり

朝起きて、きちんと正座をし、家人と新年のご挨拶をする。
昔はその「きちん」と感というものが、かえる苦手で仕方がありませんでした。

立った姿から正座への座り方。
手のつき方。
挨拶との体の連動。
目線の流し方。

一つでも間違えたら、やり直しまでは行かなくても注意が飛ぶ中、
それでも笑ったり、嫌な顔をしないようにきちんと挨拶をしなくてはいけない。
お年玉に釣られていやいややっているようなものだったのかもしれません。

けれども大きくなった今、そういう小さなお作法みたいなものは
大人から「こうするのだよ」と突っ込まれる事もありません。

けれども、誰からも突っ込まれない「ちょっとおかしいお作法」というものは
なんとなく本人が気がついた時に辛いと思います。

小さい時からの小さなお作法の積み重ね。

小さい頃からやっていると言う行為の積み重ねと、
何度も繰り返す事で、その行為が滑らかになっていくと言う事。

6歳の6月6日からのお稽古事始めではありませんが、
新年ですから、何か一つ「コレをしよう」と言う事を考えてはどうでしょう。

・・・
かえるはとりあえず、風邪を治す事が目標です。


お知らせ。
というわけで、更新が上手に出来ないまま年があけてしまったのですが、
1月6日まで絵の更新が出来ません。
せめてのお詫びということで、一言欄をひたすら更新していきます。
・・・ログを取ろうとは思いますが、全部はかえるも取りきれない可能性があるので、
見られた方はらっきーぐらいの小さい更新となると思います(ぺこり
      
 
Prev Index Next

Top