平成15年1月20日。
 
Picture

○
ここ最近、色々な意味で大ピンチ連続というものを繰り返している気がします。
余裕が無いという事が、それだけで余計余裕がなくなるという
無駄スパイラルに陥っているなぁと考えているかえるです。
こんばんは。

あんまりにも余裕が無くなってしまうと、普段何気なくしていることを
「時間の無駄」といって省略してしまう事があります。

時間が無いからといって、ご飯を食べない。
時間が無いからといって、睡眠時間を削ってしまう。
お風呂の時間、湯船に浸からずにシャワーで済ませてしまう等、
「とにかく時間の方が大事だから」といってとにかく色々省略してしまうのです。

かえるも、ここ数日は何故か異常な程忙しく、
睡眠時間やご飯の時間、果ては「今は時間が大切だから」と本も読まない生活が続いていました。

色んな事を省略してしまうと、「使える時間」というものは
増えているような気がします。
確かに、かえるも純粋に「使える時間」というものは、
増えたと思います。

けれども、何故か時間が増えた割には「やらなくてはいけない事」が進みません。
能率が激しく落ちてしまったり、イライラしたりという事が増えてしまって、
やらなくてはいけない事が、以前よりも進まなくなってしまいました。

これでは、何となく本末転倒です。

せっかく、かえるの大好きなお茶の時間やお風呂の時間、睡眠時間までをも削って、
時間を作っているのにも関わらず、出来なかったら悲しすぎます。

という訳で、かえる、無駄にイライラする心と態度を抑えて、
「きちんとご飯を食べる、きちんと眠る、ゆったりとお風呂に入る」
と言う事を、いつもより念入りにやってみました。

これだけでも念入りにすると、一日の半分以上があっという間に過ぎてしまいますが、
イライラしていてはどうしても「やらなくてはいけない事」が出来ません。
けれども、使える時間が半分に減ってしまうというのはやっぱり心が辛くて、
カリカリとしてしまいました。

が、お腹がゆったりする程のご飯をしっかり食べると、やる事をやっている時に
おなかが空くと言う事で集中が途切れなくて済みますし、
たっぷりの睡眠は、体力切れをおこさずに済みます。

一時間たっぷりのお風呂は、「やる事」と「日常」というものをきちんと区切ってくれるので
かえる的にはリラックス出来ていらいらしながら眠らなくて済んで楽チンです。

かえるの「やらなくてはいけない事」というのは、
社会人のヒトから見たら瑣末な事ですし、純粋に「時間」が必要という事でもありません。

けれども、「慌てなくて良い時には慌てないようにする」という
人生において基本の事がなかなか出来ないかえるにとっては、
とにかく、「毎日」をきちんと送ることこそが「何か」を作る上ではとっても大事さんなのです。


貴方の「日常の大事」はなんですか?
      
 
Prev Index Next

Top