○
こう言うことを書くと、各方面から「死んじゃう?」と聞かれますが
大丈夫です。
いつもの事なのです…としみじみと思うかえるです。
こんばんは。
いつものように唐突ですが、かえる時々家の中で遭難をする事があります。
具合が悪いなぁと椅子から立った瞬間、座り込む。
階段を降りている最中、やっぱりいきなり座り込む。
お風呂から上がった瞬間、「なぅろーでぃんぐ」と呟く。
そんな、かえるの人生が一寸まずい時、
かえるは家の中で遭難をするのです。
遭難をし始めた最初の頃は、かえるも一応焦りました。
家の中で遭難でそのまま…というのは精神衛生上よろしくありません。
という訳で、かえるも色々考えました。
家のあちこちに、非常事態を知らせるボタンをつけたり、
遭難した時に、物を一生懸命投げて知らせてみたり。
が、ボタンが無いところで遭難したり、
音が聞こえなかったら仕方がありません。
という訳で、家の中であるのにも関わらず、首から携帯をぶら下げる事になりました。
ご飯時も、
部屋で本を読んでいる時も、
廊下で本を探している時も、
がさがさと探し物をしている時も、
首にはぷらぷらと携帯。
情けなくて仕方がありませんが、これがないと具合が悪くなった時に
「非常事態ー」と電話が出来ないのです。
…。
……。
これ以上愉快にならないように、気をつけたい「携帯をぶら下げる一日」なのでした。
ふぅぅ。
|