○
いい加減しつこいと嫌われますよ。
そういいたい今日この頃のかえるです。
こんばんは。
かえるの中にいる風邪さんの菌は、なかなか外に出て行ってくれません。
そろそろ、ご飯が食べられない+論文読めない+授業に出られない。
という3コンボが数日続いているため、別の意味で具合が悪くなってきました。
人間、一定以上変わりばえのしない場所にいると、
無駄にイライラしてくるみたいなのです。
別に、1m四方のドームに入れられて一晩を過ごしているわけではないのですが、
風邪を引いて一人で眠っていると、寂しさとふがいなさだけを思ってしまい、
なんとなくしょんぼりしてしまうのです。
「自分がその時出来る事を、出来る限りきちんとする」
なんだか、そういう「かえる、日々のお約束」をサボってしまっているみたいで、
心の気持ちが悪いのです。
風邪の匂い。
外の風の音。
授業終了の鐘。
お夕飯買出しの音。
夕暮れ時。
なんだか、秋の夕暮れに至るまでの一連の「音と匂い」というものは、
風邪ひきさんには寂しすぎるものです。
…「一人暮らしをすると、「相方」がほしくなる」といった言葉は、
もしかして正解なのかなぁ?と思った今日一日でした。
色んな風邪薬が出ても、色んな「便利なもの」が出来ても、
心細い時に差し伸べられる「手」、そして「人がいる」という存在
というのは、なかなかお店では売ってくれなさそうです。
けほけほ。
|