
○
そこはかとなく17年度中に17年度のエニッキを書き終えられないことが
確定しはじめている感があちこちに漂ってきているかえるです。
31日まで家で一日中書くことが出来たら終わるけど!
お相手や自分の親御さんとの二世帯住宅で生活というのは、
同居することになった最後の理想アイテムらしいのですが、
同居するお相手が大家さんになると、勝手が少々変わってきます。
というわけで、微妙に広いお家を探した結果「二世帯住宅、大家さんと同居」という、
お互いの生活音がばっちり聞こえる微妙な家に住んでいるかえるなのですが、
時折、「ああ、隣が大家さんでさえなければ!」と思うことが多々あるのです。
それは、ペットの問題。
お隣さんが猫を約7匹飼っている都合上、お洗濯物を干せば屋根でくつろぐにゃんこが見え、
その可愛らしさに身もだえすることほぼ毎日。
けれども犬猫禁止というお約束の為、犬も猫も飼うのは禁止。
あと残るのは、鳥、小動物ぐらいなのですが、隣のにゃんこが仕留めるまで狙いそうですし、
げっ歯類の小動物は、家のあちこちに這わしてあるコードをかじってしまいそうなので、
かじられたら最後仕事にならない都合上、やっぱり駄目。
おまけにペットを飼うにはこれ以上不都合なことに、1年のうち数週間は家に居ません。
どう考えても駄目です。
と、年に何回か来る「ペット欲しい衝動」と「飼えない現実」に身もだえしていたのですが、
そんな中、大家さんがそれはそれは素敵なわんこを飼いはじめました。
カットも素敵すぎるテディベア。
茶色い可愛いわんこなので、「ああ、大家さん、そこはかとなく憎いけどわんこ素敵」と
それはそれはめろめろと飼えないうさを晴らしておりました。
が、最近ちょっと変なんです。
日中一人ぼっちになるお隣わんこ、かえるが帰宅すると「自分の家の方?」と
吠えて帰宅を喜んでくれるのですが、最近吠え方が顕著すぎです。
お隣の方全員が帰宅度に吠えて知らせてくれるので、互いの生活丸分かりだなーっと
途方に暮れていたのですが、教えてくれ方も月々大騒ぎになってきています。
「まぁ、そろそろお引越しするし…」
等と、生活音の都合は放っておいたのですが、その「日々大声になっていくわんこ」について、
今日ようやく謎が解けました。
理由:わんこ増えてた。
小さい室内わんこなので、滅多にお会いしなかったのですが、
本日、帰宅しようとするとたまたまあいていた扉から、全力で走り出してきたわんこ。
「やっぱり可愛いなー」とめろめろしてたのですが、姿は一つではありませんでした。
わん。(ああ、可愛い)
わん。(も、もっと小さいわんこだ)
わん。(…3匹?)
思わずお隣さんに、「可愛いですねー」とお話してみたところ、「ええ、増えちゃって」とのお返事。
…。
お家を実質上持っている大家さん、室内でわんこ飼おうとも夜中までピアノを弾こうとも、
赤ちゃんの夜鳴きで周囲を起こそうとも、さっぱり怒られることは約束上ありません。
約束を作るのは、大家さん自身だからです。
でも、こんな寒い日に「ペット飼いたい病」と「飼っちゃいけない実態」に戦っているときに
そんな素敵な光景を見せられると、「猫7匹と犬3匹に対抗できるのは、いもり27匹ぐらいかもしれない」
とか思ってしまうのが人心です。
…大人になった今、ペットを飼わないのは自分の心とお約束だけです。
こんな切ない今、カラーひよことか売っていたら即決で2〜3匹ぐらい買っても、
多分怒られないと思うのです。
よよよよよよよよよよ。
|