3月1週
春の色はかわいらしい。
ロウバイの良い香りと春めいた空の色とくれば、新色です。
バレンタインが終わったと一息つく暇もなく、あっと言う間に
電車の中吊りでも、雑誌でも、デパートの中でも、新色の嵐となりました。
朝晩は寒くてたまらないのにも関わらず、一瞬の隙をついての春色PR
「春はこれで!」ポップに魅了され、かえるも町まで春を捕獲しに行ってきました。
春色放題のお化粧品に、とりあえず巻いておけば春になる春のマフラー。
足もとはまだまだ冬ですが、この2つだけ押さえておけば簡単に春です。
お手軽春万歳! 簡単な春万歳!
などと、大喜びしつつ試しにつけてみたのですが。
鏡で確認してみたところ、かえる(人型)、かえる(緑色)になってました。
緑(G00)と緑(G12)とピンク(P12)と黄色(Y00)は、確かにぺけんの基本色、
かえるとしては非常に親和性が高い色達ですし、確かに春向きの色です。
世の中で擬態して生きていく以上、かえる(緑色)になったら問題だろう…。
と、今まで緑色は避けていたのですが、「春!」の前にあっさり我を失っていました。
鏡の前で呆然とするかえる(やや緑色)
どうにかできないものか、と必死で手持ちと組み合わせるかえる(緑色)
「でも、春だし!」と、やや持ち直してみるかえる(でも緑色)
春はロウバイの黄色から、桜もちのピンクやら、葉っぱのみどりやらと、
大変柔らかい色合いで構成される季節です。
新色使い終わるまで、もしくは夏の新色が出てくる季節まで。
やや緑色の生き物(人型)が町をこっそり歩いていたら、
春の風物詩だと思っていただければ幸いです。
ぬかった!
|