平成14年1月27日。
 
Picture
○
「お話しないと、わからないのです」
という言葉があります。

別に、どこかの偉い人の言葉ではありません。
かえる1族の言葉です。

かえるも時々怒ります。
絵日記で「怒ったの!!」という事は極力書かないことに決めているので、
「怒ったの!!」という時も、
「何故怒ったのか?」や「何故そう思うのか?」という気持ちを書く事で、
怒りにまかせて文章を書かないことにしています。

ただ、ここ数ヶ月「何故怒るのか?」についてかえるの考え方が変わってきました。
理不尽だから怒るということではなく、知らないから怒るのだと。

同じ事をされても、とても怒る人と全く怒らない人がいます。
それは、その人が「どこでもって怒るのか?」という線引きから来るのだと思います。
かえるの怒るラインは、「理不尽か否か?」かと思っていました。
けれども、どうやら違う様です。

かえるが怒るのは、「理不尽」だからではなく「知らないから」みたいです。
かえるは一応、お約束は守りたい性格です。
それと同時に、お約束は守って欲しいヒトでもあります。
なので、「お約束ね」という事をきちんと理由なくと感じられるように破られてしまうと
怒ってきました。

それはかえるの大事な人でも、かえるの嫌いだと思っている人でも同じです。

ただ、かえるにだって「事情」があることを知っています。
何故約束が守れないのか?
という事をかえるが理解出来るようにお話してもらえれば、
かえるは納得する事が出来ます。
それがあまりにも理不尽だと、ちょっとだけ腹もたちますが
一応、納得が出来ます。

たとえ、それが大事な物を壊したとしても一応の心の解決が出来ます。
かえるの心はねちっこいので、
理解できるまで、納得できるまではなかなかその物事が終わりにならないのです。
・・
・・
そんな事を考えながら、ぽてぽてぽてぽてとお買い物。

・・・。
というわけで、かえるの「濡れ甘納豆」200gを置き引きした方、返して・・・・・(涙)
・・・実は、濡れ甘納豆好物の方で、お金がなくて仕方がなかったんでしょうか・・・。

かえるの・・あまなっとう・・・・・。


家に、お茶だけあってもなぁ・・・。
      
 
Prev Index Next

Top