平成14年9月15日。
 
Picture
○
5万ヒット記念・ケロリン・11歳。
そろそろ相談していなかった方々から、直接電話攻撃を頂くようになりました。
・・・ただ、朝の5時半とか、朝の10時半に非通知で電話しないでください。
寝起きとか、レポート書いている真っ最中です、その時間。

というわけで、間違った方向に突き進んでいるケロリン・第2夜。
きちんと説明しようと、家にあるありったけの「拒食症・過食症」関係
および、「母子」関係」、「甘え」関係の本をかき集め、涙を流しながら読み倒し、
必要部分にはポストイットを貼り倒し、量が多い為に途中でポストイットが無くなり、
しまいには下手なレポートよりも、考えを書くのが大変になったという
本末転倒な2夜文章なのです。

・・・。
心理を学んでいる方なら大概が知っている「専門用語」の意味を知らない方に
「専門用語」を使わずに、上手く説明する、ついでにテンポ良く書くというのは
冗談抜きで難しいという事を学習しました。

・・・。
専門用語を振りかざせばかざすほど、もしかしたら「本当の意味」というものは
分からなくなるのでは、と思うくらいの難度だったのです。

・・・。
言葉って、奥深いです。

というわけで、「第2夜はこんな感じ」なのです。
書いている最中、尋常でない文字数となり、削ったり削ったり削ったりしても
まだこの量、仕方無しに(上)・(下)にしてみました。
・・・。
この段階で、第3夜目の文字数が怖くなったのは秘密です。
      
 
Prev Index Next

Top