平成15年6月1日。
 
Picture
○
暑いだろうと思って薄着で出かけ、
出かけた先でエアコンに当たりすぎて寒がるという
体調に悪い生活をしているかえるです。
こんばんは。

かえる、時々モノにはまる事があります。

ファンタのオレンジジュースにひたすらはまり、
自動販売機の中身を空にする勢いで買ってみたり、

ごま塩をいろいろなものにかけて食べるのにはまり、
ストック用ごま塩が嫌な気持ちになるほど家にあったり…。

と、はまった食べ物(飲み物)は、
気が向いた時に、いつでも食べられるようにストックしてしまうのです。

で、イヤと言うほど食べ漁ったり飲み倒した挙句、
ある日唐突に飽きてしまい、違うモノに浮気をするという生活を
しているのですが…。

今回、何故かパスタにはまってしまいました。
お家の近所に美味しいパスタ屋さんが無いなら、
1度きちんとつくってみようと材料をそろえたのが敗因のようです。

一時期は、きちんとソースも手作りで!と張り切っていたのですが、
ある時、無印良品のレトルトソースでも十二分に美味しいと分かってからは、
それこそヤケッパチの様にご飯にパスタが登場する回数が増えました。

1−2人前用のパスタ鍋に、水をたっぷり入れる。
これまた、一時期はまっていた「美味しい塩」を遠慮なくいっぱい入れる。

ぐつぐつと煮立った辺りで、パスタを入れ、
3分経過した辺りでソースも温めはじめる。

6−7分経過したあたりでパスタをお湯切りし、
煮トマトと油でいためた茄子を加えて温めたソースを準備。

パスタ用と決めたお皿を出してきて、適当に盛り付け。

チーズを冷蔵庫から出してきて、がしがしと降る。

温かいうちに、幸せを感じながらはむはむと食べる。

そんな、かえるの幸せご飯。
時間がもうちょっとだけある時は、サラダをつけてみたり
スープをつけてみたりとお店風を装って。

が、そんな一人でひたすらパスタばっかり食べていると
なかなかご飯が消費されません。
いつまでたっても、冷たいご飯と対面です。

…。
けれども、簡単で温かくて美味しいご飯と言うのは、
かえるにとってとっても幸せなものなのです。

今年は、お庭にハーブでも植えてみたいと思います。
新鮮ハーブ入りパスタも美味しそうです。
      
 
Prev Index Next

Top