○
本日、珍しく用事があった為に車でお出かけしてきました。
…寒い時に、車で移動できるというのはとても便利だとおもったかえるです。
こんばんは。
天気の良い日に車で移動できるのは良い事です。
ある程度以上の太陽と、時間をかけての運転というのは、
車が温室になるので、大層幸せな気持ちになれます。
…。
仕事の車にも関わらず、ポット(紅茶・砂糖とミルクは別容器に待機)と、
ひざ掛けを持参し、現地までほのぼのとお茶をするというのも、
かえるぐらいだとは思いますが…。
と言うわけで、無駄にほのぼのとした仕事の車の中。
ふと、赤信号にで止まった瞬間に運転手役の人が大声で笑い出しました。
瞬時に途方にくれる、助手席に座っている人と、かえる。
それに気がついた瞬間、「ほら、あれ!!」と助手席の人に理由を教える運転手さん。
爆笑が2人に増えました。
…。
一瞬、「のこられっこ!!?」と思うかえる。
お腹が痛くなるほど、息が出来なくなるほど大笑いをされた後、
かえる、ようやく理由を教えてもらえました。
どうやら、前の車のステッカーが、「女王運転中」となっていたらしいのです。
でも、運転していた人は、普通の男の人。
ちょっとお茶目な人〜というよりは、モノの見事に、普通の人。
「あんな真面目そうな人が、そういうのを貼るのは面白い!!」
そういうことで入ってしまった、笑いのつぼ…らしいのです。
…。
が、かえるは知っています。
ちょっと前に、全く同じステッカーを見た事があるからです。
しかも、その「女王運転中」は、別に笑いを取りたくて貼っているわけでもない…。
という事も。
車に良く貼られているステッカー。
最初のうちはぴかぴかですが、そのうち雨風によって文字の一部が消えてしまいます。
女王運転中 。でも、元のステッカーは、ただの 安全運転中。
心の奥底から、「突っ込んだ方が良いのだろうか」「それとも笑わせておいた方が」
と考え込んでしまった、車の中のお茶会時間。
…。
とりあえず、黙っておいた方が楽しそうでした。
なむなむ。
|