平成17年6月27日。
 
Picture
○
日付がずれているからどうしよう…とは思ったのですが、よくよく考えなくても
ずーっと日付がずれているので、日付が必要なものでも更新しようと決意したかえるです。
こんばんは。

JR東日本の素敵なイメージキャラクター、ペンギン。
どうやら、この前の企画物で「東太郎」という名前ではないか?
と邪推できるペンギン。
ただの丸い目に、くちばしなだけなのですが可愛くて仕方が無いペンギン。
というか、かえる骨抜きのペンギン。

このsuicaペンギンなのですが、丁度日付の1ヶ月後である7月28日に、
グッズを発売されました。

主なグッズは、ペンギンの縫いぐるみ、suica定期いれ、ストラップに、メールブロック
面白いところで、ペンギンのパン、キャンディーと素敵満載でした。

そんな素敵でたまらない情報。
けれども、それを耳にした時は、絶対に動けない日が続いている日でした。

家にもろくにたどりつけていないのに、駅になんて出られるわけがありません。
でも、欲しくてたまらないペンギン。


…毎回企画をやるたびに、「いっそお金で解決できるなら良いのに」と思い続け、
それでも「あたるといいな」と散財を続け、貢ぐだけ貢いだのにあたってくれないペンギン。


そんなペンギンがグッズ発売となるのに、手に入れられないなんて…。
と、よよよよよと泣き崩れていたところ、たまたまその時に外出する人に、
「何なら買ってこようか?」と声をかけていただきました。

丁度、東京駅から新幹線で旅に出るらしいので、そのついでに購入してくれるらしいのです。

万歳。
かえるにはペンギンの神様がついていた。

と、小躍りしながら感謝を表し、旅行先から送られてくるのを今や遅しと待つこと一両日。
品名に、「ごほうび」と書かれたみっちりペンギングッズが入った箱が届きました。


品名から素敵過ぎてメロメロな箱。
でも、あけるには目の前にある作業をやっつけないと大変な実態。

現在、目の端でちらちらとご褒美箱をみつめつつ、普段の1、2倍速で
やることをやっつけ中です。

ペンギンー。
      
 
Prev Index Next

Top