平成17年7月23日。
 
Picture
○
妙にみみっちぃ遊びをしたいと思ったが最後。
近くにいる人が大概嫌な気持ちになるまで遊び倒すかえるです。
こんばんは。

人数が多ければばば抜きでも。
盛り上がり、延々と続けられるのは革命。
人数がほどほどなら神経衰弱。
二人ならスピード。
ポーカーでも良いけど、あまり盛り上がらない。

時折、病的なまでにやりたくなるカードゲームの数々。
引き出しや鞄の中にいれておけば、長時間の待機や旅行中でも遊べる上に、
遊ぶ相手が変われば対策も変わるとお買い得。

と、かえるのなかでは現在大ブームなトランプなのですが、
人対人でゲームを行うと、だんだんとおかしくなっていくのもまた事実なのです。

特に締め切り前、お互い現実逃避ではじめる神経衰弱。

お互い短期記憶に対して問題はないと思っていても、2回3回と続けていくと、
「これ、前は8だったけど、今回は何だったっけ?」と頭を悩ましつづけたり、
同じところを2回3回とめくり倒して悶絶したりと、大混乱の様相をみせはじめ、
最後には「あ、当たったー」と大喜びするという不思議な状態へとなっていきます。

「昨日負けたからきょうこそ!」と迂闊に繰り返せば繰り返すほど、
そして、台風が近づけば近づくほど、どんどんと訳の分からなくなっていく神経衰弱。

でも、次に顔をあわせると「…やる?」と思わず聞いてしまい、
ドツボにはまってしまう神経衰弱。

色んな意味で後で大変になるとわかっていても、ついやってしまうあたり、
いろんな意味で神経衰弱だと思うのです。


そろそろ、勝って終わりになりたい…。
      
 
Prev Index Next

Top