平成18年7月10日。
 
Picture
○
暇が出来たなら全力で布団と愛を確かめたい。
洗わずに見ないふりしているカーテンを洗い倒したい。
と、暇さえあれば家に帰る妄想をしているかえるです。
出かけたくない。

我ながら何処まで家が好きなのか、どこまで外出が苦手なのかが
微妙な関係を保ったまま生活しているのですが、
こんな生活をしていると困ってしまうのが、ご飯の買い出しのこと。

流石にひもじいのは嫌なので、きちんと買い物には出かけるのですが、
作っている最中に、足りなくなるのが野菜の常。

お米やお肉が足りなくても、あんまり困ることはありませんが、
野菜がなくなったら何を食べていいか分かりません。
でも、出かけたくない。
けど、野菜は食べたい。

などと、週に何度かにょろにょろ悩んでおりましたが、
どうにか解決しなくては胃袋の危機です。
近くの八百屋さんが潰れたのが悪いんです。
もっと近くに八百屋さんか、野菜が来てくれたら良いんです。
誘致です、誘致。


そこまでにょろにょろ考えてみた所、
八百屋さんの誘致は難しいかもしれませんが、野菜だけ、
普段食べる野菜だけの誘致だったら出来そうです。
とりあえず、トマトとキュウリ、ナスとパプリカさえあれば、
あとは長期保存用の野菜で乗りきれます。


季節も誂えたように、これから夏。
これらの野菜も夏に旬を迎えるものばかりです。
…植えてしまえ。


と、そんなわけで、
ナマケモノと利便性だけを追求した結果、庭に適当に苗を植え、
毎日水だけやって呆然とするという、
至って平穏な食生活を送っておりました。
苗なので、そう簡単には食べられません。

が、しかし。

苗ということは葉っぱが伸び、花が咲き、実がなるまでの速度がほぼ同じです。

大体同じ時期に同じような事をする苗達。
同じように実がなりはじめ、同じように赤くなる実達。


…。
いくら、かえるが野菜大好き万歳教に入っていても、
毎日一袋分のトマトやキュウリ、プチトマトの収穫全てを口にする事は出来ません。
それでも、かえるの途方とはおかまい無しに、それでも成長を続ける実達。

嫌だなあと思っても、収穫しないとどかどかと大きくお化けになっていく実達。

苗を植えた時には、毎日か2日に一つ位の収穫を見込んでいたのですが、
ここまで野菜達の成長が早いとはと、がっくりするしかありません。

朝、昼、晩と、後おやつ。
トマトが出ない食卓は、今やもう有り得ません。


休みがあれば、全部スープに出来るのですが、今はそれすらも出来ない外出強化下半期中。

トマトを収穫しおわるのが先か、
いっそ全部冷凍と暴挙に出るのが先か。
現在庭のトマトとは、瀬戸際外交が続いています。

負けそう。
      
 
Prev Index Next

Top