平成19年6月17日。
 
Picture
○
暦の上ではそろそろ暖かくなる頃ですが、あけましておめでとうございました。
果たして今年は、どれだけ遅れるか? が焦点になっているぺけんです。
こまったなぁ。

一匹で外出しない年末を迎えると、もれなく栄養失調になる為に、
毎日おいしいお味噌汁をつくってくれる親戚の家へお世話になりにいくのですが、
今年もご他聞にもれず、おいしいお味噌汁を食べに帰省しておりました。

年末といえば、携帯を切って思う存分昼寝を繰り返せる幸せな日々で幸せでしたし、
年始といえば、全力叩き売りの幸せバーゲンにこっそりと参加する幸せな日々でございます。

一匹や、お友達とできゃっきゃと今年の幸せを手に入れる日々。
たいそう幸せでございました。


が。
がー。


どんなに楽しくったって、栄養を補給しなくてはしんどくなってしまうのが人の体。
けれども、楽しかったり、はしゃぎすぎると忘れてしまうのが人の常でございますし、
栄養不足になりますと、人はもれなく判断力や行動力、身体的に異常をきたすものでございます。



結論:階段から落ちた。


もこもこに着込んでいたとしても、それはそれ。
ブーツの上から重力と自重を受け止めたむこうずね(下側)は、見事な痣になっておりました。

見る間に痣がぷっくりとしていき、二日目には腫れ上がった血が踝にまで下がり、
それはそれは大怪我の様相を呈してきたのですが、現在お正月休み。

どこの病院もお休みでございますし、まさか痣で救急入り口にお邪魔するわけにも行きません。
この時期、お餅詰まらせた急患の方が切実です。
まだ、歩けるから大丈夫ですし。


などと、自己暗示をかけつつ帰宅し、ほてほてと学校まで出かけていたのですが、
最近、歩くとぴりぴりと痛むようになってきました。

まるで、大幅火傷のような痛みに蛙ながらびっくりです。

泣くほど痛いわけではないけど、気になってたまらない程度の痛み。


すでに1週間も経っているので、今更病院に行っても。 とも思うのですが、
お休みの最中に行っておけばと、今頃思うことしばし。

お年始最初の、全力後悔でございました。


で、これ大丈夫かなぁ。
      
 
Prev Index Next

Top