6月3週。
決め手は、「信心」でした。
毎日毎日、同じ体で暮らしていると、
やはり、良いときと悪い時の波があったりします。
ほうぼう手を尽くしては、改善するようにしているのですが、
食べても、運動しても、お医者さんにかかっても、
とにかくもう、どうしようもなく駄目!という時だってあります。
お布団をかぶり、波が変わるまでやり過ごしたいものですが、
如何せん、毎日の仕事がそんな贅沢を許してくれません。
たちくらむ世界と、積み上がる仕事。
そんなどうもならない状況を、おばあちゃまに愚痴ったところ、
すぐにお札が届きました。
曰く「厄除けなの。」
信心や宗教という話になると、
これはもう、一人一人独特な宗教観があるので、
そっと触れずに進めてしまいますが、
「手を尽くしても駄目なら、最後は信心」という事からの
お札ということでした。
そんな訳で届いたお札。
墨で黒々と何やら書かれた脇に、かえるの名前まで書いてあります。
ドラマの中でしか見たことがない贅沢な感じがいたします。
でも、どうしましょう、うちには神棚がございません。
とりあえず、部屋の隅に飾ってみましたのですが、
薬効は早速、次の日から訪れました。
目が覚めたら、天国でした。
毎朝すっきり起きられて、ざくざくと用事が済みました。
ストレス無く布団に入る事も出来たので、大変な安眠ができました。
そして、またまた訪れる幸せな朝。
全てが上手く循環し、本当に幸せな一時でした。
幸せは4週間ほど持続し、そして、ふんわりと終わりました。
何度でもくりかえします。
本当に、幸せな4週間でした。
何度も反芻しては幸せに浸れる程、魅惑的な時間でした。
と言うわけで、今年もお願いいたしました。
神様、後は自力で頑張ります。
きっかけだけ、なんとかお願い致します!
あのさっぱりとした朝をもう一回!
あんまり魅惑的だったので、今年は自力でお札をお願い中です。
神様、何卒!
|