
○
時間が無い上に寝不足が続いている…と一匹しょんぼりしていたところ、
天気図に台風のマークがついていました。
時間がないのは別ですが、眠いのは別に睡眠が足りないわけではないと納得したかえるです。
こんばんは。
蛙ではなく、こまねずみのようにキュワキュワと動くようになってから、
紅茶や珈琲、果ては中国茶を入れる時間が格段に減りました。
代わりに増えたのが、果汁、水などペットボトルの飲み物。
基本的には外出時にも飲み物を鞄に入れて動いていたのですが、
作って入れる精神的余裕が無くなってしまったので、毎日選択する権利を
甘受するようになりました。
どのお水が一番飲みやすいか。
果物の飲み物も、最近出たのはどんな味なのか。
ついでに新作チョコレートはどんなものがあるのか。
と、だんだんと外出を楽しむようになってきたかえるですが、
あんまりにも嗜好飲料を飲まないので、中毒症状が出てくるようになりました。
が、美味しい珈琲屋さんは小旅行をしないといけない距離ですし、
大好きなディンブラの紅茶屋さんも、普段動いている距離とは反対側の場所にあります。
とはいえ、家ではなかなか入れられない。
でも、ペットボトルの紅茶はかえるが入れるよりも濃い目なのでちょっと切ない。
そんな我侭放題な理由から紅茶を飲めずにいたのですが、ふらふらと入ったコンビニで、
素敵な紅茶を見つけました。
一つ目はフォションのアップルティーのペットボトル。
既につぶれてしまって久しいのですが、新宿の百貨店地下一階にあったフォションでは、
これとキャラメルアイスティーを毎回飲んでいたなぁと、懐かしさにあふれつつ購入。
飲んでみたところ、これがお店で入れてくれたお茶に限りなく近く、
びっくり幸せになってしまいました。
ほんのり林檎の香りや、苦くならない程度の紅茶の味、少し甘すぎるお砂糖具合等、
お外でちょっとづつ飲むのに最適、メロメロな紅茶でした。
二つ目は、紅茶花伝Teashot のディンブラの紅茶。
本来ならミルクティーで飲みたいディンブラですが、逆に牛乳を入れなかったので
ぬるくなっても美味しくいただけますし、普通の紅茶ペットボトルよりも
やや控えめのお砂糖具合なのが素敵です。
家まで飲みきれずに帰った場合には、牛乳を落としてミルクティーにしても
立派に美味しくいただけました。
このたび購入するまでは、ペットボトルの紅茶は苦めで甘目で、短時間で飲みきらないと大変
という偏見を抱いていたのですが、それを払拭するほどの美味しさでした。
美味しくないと偏見を抱かれがちな冷凍食品やインスタントのもの、
はたまたペットボトルの飲み物の類。
やっぱり数年に1回ぐらいはチェックしておかないと、技術の進化に気づけないのだと
しみじみ思った数日でした。
手間隙かけて入れる嗜好飲料も素敵で美味しいものですが、
時間が無ければ無いなりに、楽しめるものがあるのも素敵です。
のみのみ。
|