平成18年11月2日。
 
Picture
○
涼しいを通り越しこして朝夕は寒くなってきた為、夕方早く眠りに落ち、
早朝異常に早い時間に目が覚めるようになって来ました。
加湿器が動いている時間しか安眠できない微妙な睡眠時間。
今のが壊れたら、次は8時間ぐらいフル稼働できそうなのを買おうとたくらむかえるです。
朝4時起きは本気で辛い。

メモ用紙の裏にこっそりと描き散らす。
それどころかメモの表側にメモを取りつつ全力で描く。
あちらこちらで暇さえあれば落書きを繰り返し、繰り返しては大事なメモを見失うという
本末転倒を繰り返して、落書き用のメモ帳を用意しないといけない状態のかえるの机の上。

大人しくメモを用意すれば良いのですが、仕事用、私事用、今日やることの覚書等、
ひたすらメモを取る癖があるかえるにとって、これ以上メモ帳を増やすと、
こんどは机の上からメモ帳がなだれを起こす危険性があります。

でも、電話中やぽかっと空いた5分の待ち時間はやっぱり落書きをしてぼんやりしたい。
ぼんやりどころか、適当にがしがし描き散らすだけ描き散らしたい。

ここ数日の間、そんなどうしようもない事を悩んでいたのですが、
ふと思いついたのは、パソコンに何故か基本設定で入っていたフォトショップ。

かえるの絵を取り込んで、web用に画像を落としたりする都合上、
モニターはそのまま落書き可能なWacomだった気がします。

過去に数度、ぺけんの絵もフォトショップとかで描いてみたいと思い立ったものの、
全力で手書きよりも時間も手間も出来上がりにも差があるため、
挫折の回数だけが増えていったモニタで落書き。

けれども、完全に個人で落書きをして楽しむのには少々贅沢な気もしますが、
使わないよりは使った方が良い気がします。

気に入らなければこっそり闇に消し去ってしまったり、保存しておいて色が付けられたり、
幾らでも足したり引いたりが延々と繰り返せるのは、紙の隅に描きちらすよりもなんだか楽しそうな気がします。

そんなわけで、朝起きたら寝るまでは立ち上げっぱなしのかえるパソ。
メールチェックの前にうだうだと落書きをし、帰宅しては落書きをし、
お風呂を入れている間に落書きをし、色も付けずにひたすらぐりぐりと落書きをする。


人様が見ても、何だかさっぱり分からないような余計な線ばかりがぐりぐりとされている
ひたすら落書きシリーズ。

こうやって2〜3年落書きし続けていたら、何をかいているか? が分かるようになるのかなぁと、
今日もひたすらぐりぐりと落書きし続けております。

がりがり。
      
 
Prev Index Next

Top