平成19年5月11日。
 
Picture
○
暦が5月にもかかわらず、10月の絵日記毎ばかりいていてね。
と言ったところ、「気候は似たようなものだよ」といわれました。
気候だけは大体同じのぺけんです。
こんばんは。


橙と黒のやけっぱちコントラスト。
あんなに全力で乗っ取るのに、31日が過ぎたら撤収されてしまう潔さ。

9月の中旬になると、ディズニーランドのハロウィン強化月間が、
どうしようもなく気になる時期になってきました。

目つきの悪いカボチャのお出迎えに始まり、
お店から、街の角から、フードから、ライド、パレードに至るまで、
片端からカボチャまみれ。

もう、よほどのカボチャ好きかディズニ好きでないと入園できない凝り具合の上、
ツボつき放題期間限定のハロウィングッズにメロメロにさせられてしまうのです。


小さな魔法の防止のパッチン止めに、
コウモリの飾りのついた、小さなヘッドドレスに、ハートのクイーンの王冠。

間違っても装着しての外出は無理ですが、こっそりにまにましたり、
夜中に着けて小躍りぐらいなら許されそうです。
多分。



そんな願望と共に、ハロウィン月間を過ごしてきたこの数年。

残念ながら、お小遣いだけは増えたものの、時間と精神的余裕が取れず、
行けたとしても、グッズが殆ど捌けた最終週ばかり。


周囲には沢山つけている人がいるのに、カボチャがつけられないこの悲しさ。
それでも毎年ギリギリまで出かけられない予定の詰まるりっぷりは相変わらず。


しかし、カボチャはかえるに微笑みました。



仕事のオマケで貰った、混雑時でも入れる素敵入場券2枚。


数日中に時間を見つけて一匹でパッチン止めを買いに行くか、
さもなくば、知り合いのカップルを買収、お土産と称して買ってきて貰うかです。

この時期だけ、本気でオリエンタルランドの職員が羨ましくなる今この頃。

今年こそ、どうにかして手に入れたくてたまらないのです。

ミニーの赤目コウモリパッチンが可愛すぎる。
めろり。
      
 
Prev Index Next

Top