平成19年6月8日。
 
Picture
○
毎日毎日、日記を考えながら眠りに落ちる都合上、
一体どこまで更新したのか分からなくなってきました。
相変わらずストックはありません。


仕事先では普通に忙殺。帰宅する時には、メールかFAXで案件が先回りしているため、
帰宅しても忙しい。

先生も走る年末の都合上、本を読む時間確保の為にスタバに逃亡するようになって数ヶ月、
気付けばタンブラーやマグカップがクリスマス仕様へと変化していました。

生クリームたっぷりにシナモンパウダーをかけたり、チョコパウダーをかけた限定品。
雪の結晶や、赤、白、緑が賑やかになってくると、出てくるのがアドベントカレンダーです。


クリスマスツリー型に一つ一つ引き出し式の箱があるアドベント。
小さな頃に憧れて、大人になってからは、12月に必ず買おうと思い続けていたものが、
スタバにばばんと大登場。

大人のかえるでも一抱えもあるそれを抱きかかえ、わーいと玄関にかざったのが先月の末頃でした。

12月に入ってからは、毎日起きては引き出しからチョコレートを引き出してはご満悦になり、
これに合うのは熱いお茶だよなぁとお湯を沸かす。


ただ、毎日が過ぎているという認識だけで、右往左往しすぎているだけな気がしていましたが、
「引き出しを開ける」 という行為だけで、何となく毎日を迎えているという気になるものです。

子どもの頃は、次を開けるまでに1日待たなくてはならない事実に悶えていましたが、
今ではそれも受け入れられてしまう大人です。

すぐに数日過ぎてしまう今だからこそ、1日をちょっと認識する。

引き出しをクリアファイルにしたら、仕事の引き継ぎになってしまいますが、
これがなかなか、幸せな一動作です。


いっそ、毎月分あれば毎月楽しいのに…と思いつつ、
16日から始まる入浴剤アドベントに喜び待っている日々なのです。

うはん。
      
 
Prev Index Next

Top